海老とマスカルポーネのファルファーレ
印刷する
1時間以内
2人前
材料 | 分量 |
---|---|
有機ファルファーレ 250g | 140g |
有機ホールトマト400g(缶) | 1缶 |
ニンニク | 1片 |
タマネギ | 1/4個 |
タカノツメ | 少々 |
タイム、オレガノ | 適量 |
有頭の赤海老 | 10尾 |
ブラックタイガー | 10尾 |
白ワイン | 50cc |
粉チーズ | 大さじ4 |
マスカルポーネチーズ | 70g |
イタリアンパセリ | 適量 |
- フライパンに、ニンニク、タカのツメを入れて香りを出し、殻をむいた海老と、殻、タイム、オレガノを入れて炒める。色がかわったら塩、こしょう(分量外)、白ワインをふって、アルコールが飛ぶまで火にかけ、海老の身を取り出す。殻が残ったフライパンに水を2カップ加えて15分煮て、殻を取り出してザルに入れ、よく汁気を絞ってから捨てる。
- 鍋にニンニク、タマネギのみじん切りをいため、しんなりしたら、トマト缶を裏ごして入れ、塩、こしょうをして15分火にかけ、1.に加えて軽く煮て、海老の身を戻しいれる。
- 塩をした湯でファルファッレを茹で上げて2に加え、マスカルポーネチーズ、粉チーズを加える。
- 皿に盛り、マスカルポーネ、粉チーズ(共に分量外)を上にのせ、パセリを散らす

海老の頭と殻に水を加えてよく煮出すことで驚くほど濃厚な旨みが出ます。海老の身の食感はブラックタイガーなどでおぎなって。
使っている食材はこちら
材料 | 分量 |
---|---|
有機ファルファーレ 250g | 140g |
有機ホールトマト400g(缶) | 1缶 |
ニンニク | 1片 |
タマネギ | 1/4個 |
タカノツメ | 少々 |
タイム、オレガノ | 適量 |
有頭の赤海老 | 10尾 |
ブラックタイガー | 10尾 |
白ワイン | 50cc |
粉チーズ | 大さじ4 |
マスカルポーネチーズ | 70g |
イタリアンパセリ | 適量 |
海老の旨みがソースによく溶け出した濃厚なトマトソース。海老は甘海老など、小さいものでも良いので有頭海老を使うことで旨みがよく出ます。