ラザニア風ファルファーレ
印刷する
1時間以上
2人前
材料 | 分量 |
---|---|
有機ファルファーレ 250g | 140g |
たまねぎ | 1/2個 |
ニンジン | 1/2本 |
セロリ | 1/2本 |
あいびき肉 | 250g |
乾燥ポルチーニ(省略可) | 5g |
にんにく | 1片 |
ローリエの葉 | 1枚 |
赤ワイン | 70cc |
有機ホールトマト400g(缶) | 1缶 |
塩、コショウ | 適量 |
有機野菜ブイヨン・パウダータイプ | 10g |
有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ 500ml | 適量 |
パセリのみじん切り | 少々 |
ホワイトソース | 分量 |
バター | 30g |
小麦粉 | 30g |
牛乳 | 300cc |
塩、白コショウ | 適量 |
ナツメグ(省略可) | 少々 |
- ポルチーニは100ccのぬるま湯に浸けて戻す。
- ひき肉をオリーブオイルでよく炒め、玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくをみじん切りにしたものを加え、約10分め、赤ワインを加えてアルコール分が抜けるまで火にかける。
- 2.にトマト缶、刻んだポルチーニ、戻し汁を加え、ブイヨン、塩、こしょう、ローリエの葉を加え、40分、弱火で煮る。
- 厚手の鍋にバターを溶かし、小麦粉を加え、こがさないように炒め、牛乳を一度に加えてなめらかになるまで泡たて器で混ぜ、濃度が出るまで煮て、塩(小さじ1/2程度)、こしょう、ナツメグで味を調える。
- 塩を加えた湯でファルファーレを茹でてザルに上げ、2.と3.のソース、粉チーズを混ぜて耐熱皿に入れ、上に粉チーズ(分量外)をたっぷり散らし、パセリをふって200℃のオーブンで20く。
材料 | 分量 |
---|---|
有機ファルファーレ 250g | 140g |
たまねぎ | 1/2個 |
ニンジン | 1/2本 |
セロリ | 1/2本 |
あいびき肉 | 250g |
乾燥ポルチーニ(省略可) | 5g |
にんにく | 1片 |
ローリエの葉 | 1枚 |
赤ワイン | 70cc |
有機ホールトマト400g(缶) | 1缶 |
塩、コショウ | 適量 |
有機野菜ブイヨン・パウダータイプ | 10g |
有機エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル ドルチェ 500ml | 適量 |
パセリのみじん切り | 少々 |
ホワイトソース | 分量 |
バター | 30g |
小麦粉 | 30g |
牛乳 | 300cc |
塩、白コショウ | 適量 |
ナツメグ(省略可) | 少々 |
ラザニアシートを使うよりずっと簡単に豪華なオーブン料理が出来ます。オーブンの中で水分がさらに飛ぶので、ホワイトソースはゆるめに作って、なめらかに仕上げます。
※材料のアルチェネロ 野菜ブイヨン・パウダータイプの代わりに
アルチェネロ 野菜ブイヨン・キューブタイプもご使用頂けます。
野菜ブイヨン・パウダータイプ約10g = 野菜ブイヨン・キューブタイプ1個